20代30代の婚活事情の変化!?
- マリッジ FK
- 2024年3月20日
- 読了時間: 10分
20代の結婚事情の現実は?
昭和の時代に多かった「寿退社」が、ここに来て増えつつあるという情報もあるのです。
婚活市場が少しずつ変化しているように感じますので、ぜひ乗り遅れないようにしていただくため、今回はこのテーマから婚活の対策を考えていきたいと思います。
(FKマリッジ)
今、社会に出たばかりの20代前半の女性たちが「結婚して退職したい」と結婚相談所を訪れるようになってきているようです。
なんとなく昭和に戻ろつつあるような雰囲気がありますよね。
私にも22歳の姪っ子がおりますが、小さいころから頭の良い子でしたので、高校では常に主席で生徒会長を務め、世に言う一流大学へもトントンと入学して、今度は羽を伸ばし青春を謳歌するのかなぁと思っておりましたが、彼女の行動は違いました。
大学生の頃より結婚相手としての彼氏選び、卒業して国家公務員という立派な職についても、彼との結婚へどんどん舵をとって婚約し、来年結婚の予定となっています。
「結婚するまでは、まだまだ遊びたい」「まだ早いし、結婚はあとでもできるし」というのが一般的な考えでありますが、姪っ子はスタートからちがいました・・・
もしかしたらこのように、若い時にしっかりと将来を見据えての行動ができるかできないかで、人生も大きく違ってきてしまうのかもしれません・・・
25歳を過ぎると30歳まではあっという間です!
「30歳までには結婚したいし、早く彼氏を作らないと」と焦り出し、婚活していく人が増えるので、当たり前ですが婚活市場でもライバルが多く競争が激しくなるのです。
彼女は20代前半ですでに理想の結婚相手を見つけ結婚し、あとは安心して仕事にも打ち込めるので、叔母としても姪の行動力に感服しているところです!
(FKマリッジ)
30代になってから婚活を始めることは、なんとなく遅いというイメージがあるかもしれません。
20代後半での婚活のスタートでも実際は遅いのでしょうか?
昨今は、「アラサーになってからだと婚活も厳しくなる」という事情がネットからも情報があふれており、結婚への舵を早めにきっている賢い若い女性が増えつつあるのかもしれませんね。
このように、女性の価値観や社会情勢に変化があり、近年は20代前半の登録が増えています。
これまでは、20代はバリバリ仕事や私生活を楽しみ、30歳を過ぎたころに「結婚しようかな」と考え始める女性が多かったのですが、これからは少し違ってくるかもしれません。
できれば20代から婚活すべきだと思います。
遅くても30歳になってしまったら即婚活、マッチングアプリなどの不確かな婚活ではなく、確実な婚活として質の高い出会いがある結婚相談所で婚活をおススメします!
一番心配であるのは考えているだけで何もしないことです。のんびり構えていてはいけません!
時間をムダにせず、すぐにでも婚活しましょう!
(FKマリッジ)

30代になると一気に上がる婚活ハードル
30代になって慌てて結婚相談所に駆け込むケースもありますが、婚活市場において30代前半と30代後半に年齢が分けられます。
みなさんもご存じの通り、相手に求める条件として、20代を希望する男性が多いのが現実なのです。
(FKマリッジ)
子どもを望む男性が多いのが理由ですが、結婚相談所でも30歳以下の女性を希望する男性が少なくないため、婚活市場において30代女性の需要は決して高いとはいえません。
また30代といえば仕事も10年くらいとなり、この時期になると昇進・昇格し、なかなか仕事が抜けられなくなってしまい、さらに婚活が遅れるケースもあります。
そして、女性の平均初婚年齢は29歳、つまり30代になると一気に周りが結婚・出産をしはじめます。
「周りはみんな結婚して、出産もしているのに自分は彼氏もいない…。」という焦りが精神的にきつくなっていくころでしょう。
そのため、少しでも余裕のある20代の今から、できるだけ早く婚活を始めるのがベストです。
(FKマリッジ)
婚活市場に20代の男性は少ない
婚活サービスを利用する20代の男性の割合は25%ほどです。
今までは、婚活サービスに登録をしている男性のメイン層は30代前半から30代後半でした。
20代で登録をした女性から見て、同世代が少なく年上が多いなと思うでしょう。
ですが近年20代の男性比率がぐんぐんとあがっており、男性側も早くから結婚をしたい人が増えているのも現実です。
そのため「同世代と結婚をしたい」「なるべく若めの男性が良い」と考えるのであれば、今すぐ行動するべき!なるべく早く婚活を始めることで、同世代とも出会いやすいと言えるでしょう。
「20代後半でも婚活は遅くないなら、すぐに始めよう・・!」と思っても、いざどう動いたらいいのかわからない人も多いと思います。
20代後半でも恋愛経験がある人は、婚活を始めると比較的早く結婚を前提とした交際相手にめぐり合うことができる反面、恋愛経験が少ない人は苦戦しやすいのです。
まず20代後半で婚活が上手くいかない人には、以下のような特徴があります!!
・自然な出会いにこだわりすぎている
・理想が高すぎる
・コミュニケーション能力が欠如している
・そもそもどんな人を選ぶべきかわからない
自然な出会いにこだわりすぎる必要はない!
実際に既婚者の出会いのきっかけとして、知人・職場・学校での出会いが7割、あとの残り3割はその他の場所で出会って結婚しています。
その3割は、マッチングアプリや結婚相談所など様々ですが、10組いたら3組はその他の場所での出会いなのか・・・そう考えると結構多いと思いませんか?
7割に入る必要はなく、基本は結婚して幸せを手にすることです!
「結婚」をしたいのであれば、出会い方にはこだわらず、本当に自分に合う人を探すことに力を注ぐことが大切なのです。
(FKマリッジ)
出会うために結婚相談所も選択肢です!
多くの人の中から自分の条件や好みに合わせて相手を探し出せるので、むしろ効率の良いことであるとも言えます。
とはいえ、理想を高くしすぎることも禁物。
すべての理想を叶える人はいないです!絶対に譲れない条件にポイントを置き、それ以外は柔軟な気持ちでお相手探しをしてくださいね。
(FKマリッジ)
自分の好みや考えを整理して婚活に臨んでください!
「異性と何を話した方がいいの?」「自分はどんな人が好き?」「何を大事にしている?」「譲れないことは何?」と自分へ問い、答えが出れば忘れないようにメモに残すことも。
定まらないまま多くの人と出会ったとしても、お相手と自分が合っているかどうか判断できませんし、なかなか良縁には繋がりにくいのです。
結婚相談所を利用するにしても、まず大切なことは自分の考えや理想を理解することです。
性格的にどんな人がいいのか?
結婚を考える上で譲れないものは何?
生きる上で何を大切に考えている?
結婚相手として何を求めている?
といった、自身の考え方を整理してみましょう!
もちろん、すべての条件に合う人はいませんが、少なくとも気が合うかどうかはとても重要!!
こうした結婚観や自身の考えが定まっていれば、どんな場面でもブレず判断ができるようになるでしょう。
結婚相談所に入りお相手を探す際も、このような条件をしっかり提示することで、より自分の感性に合った人を素早く見つけやすくなるでしょう。
(FKマリッジ)

真剣交際希望の方は結婚相談所がベストチョイスな理由は?
真剣交際を考える人だけが集まるのは、なんといっても結婚相談所です。
入会にはあらゆる面で証明する書類提出があり、それなりの料金もがかかるため、結婚への真剣度が高いことが大きな特徴です。
(FKマリッジ)
・真剣交際を考える人が多い
・20代それだけでモテモテである
・身元がしっかりしている
・カウンセラーが間に入り自分一人で頑張らなくていい
結婚に繋がる相手探しができるため、「絶対に結婚をしたい!」という人には一番おすすめです!
若ければ若いほどマッチング率も高い傾向にあるため、20代後半~30代前半であれば、特に有利です。
出会ったお相手とも、結婚を見据えての会話もオープンにできるので、結婚後のこんなはずではなかったも防げるメリットがあります。
(FKマリッジ)

30代になって婚活を苦戦する実例を紹介いたします
30歳になり焦りもあり婚活始めて4年ちょっとになります。
最初のころは出会いを探していろいろ習い事をしたりしてましたが、なかなか出会いに繋がらないし、
婚活パーティーや街コン、マッチングアプリなどのネット婚活、そのような婚活現場に20代の女性も多くいるので、年齢的にはどうしても不利となり上手くいきませんでした・・・
もう自分は結婚できないのだと・・・
思い返せば、パーティ(20対20)のとき女性陣に20代の子が二人いましたが、最後に交際申し込みカードを渡す場面では、20代の子達で19枚集めていましたね。
よくよく考えると、どの場所であっても20代女性が入ると、9割がた男性をもっていかれました・・・
それでも男性と仲良くなれて、食事や遊びにいく仲になれても、「真剣なお付き合いなのかどうか?」が常に頭をよぎり、でも実際に男性へ「結婚を前提としての付き合いでしょうか?」とは聞けないものです。
そんなことを繰り返していても結婚まで時間がかかりそうで、つきあってもダメになった時の自分の歳を考えると怖くなり、結婚相談所(複数)に登録しました。
結婚相談所ではプロフィールでマッチングしたり、カウンセラーさんが心配なことも何でも相談にのってくれるので安心だと思います。
まだ成婚になるまでの方と出会ってはいませんが、さまざまな婚活方法を試した結果で、婚活で受けるストレスが一番ないのが結婚相談所でした。
(FKマリッジ)
いかがでしたでしょうか?
同じ経験をしたことがある、という方もいらっしゃるかもしれません。
婚活パーティーや街コンは手軽な婚活方法ですが、自分への交際申し込みのカードがなかった時に受けるストレスや、「やっぱり20代にはかなわないのかな」と落ち込んだりすることもあるでしょう。
結婚相談所では30代女性は前半と後半では少し違いますが人気と需要の高い年代ではあります!
20代からの婚活に乗り遅れてしまったとしても、適切な婚活方法を選択することで、幸せを手にする可能性は大いにあると言えるでしょう。
(FKマリッジ)

20代・30代の女性の婚活はFKマリッジにご相談ください!
当相談所は大手データベースを導入しており、さまざまなサービスが受けられます!
日本全国どこにいても婚活が可能!オンラインで婚活も可能です!
料金はとても安価で運営!お金の心配な方も安心して婚活してください!
(FKマリッジ)
真剣に結婚したいとお思いの20代・30代の女性へ!
少しでも結婚したいと思うなら行動あるのみ!
いつかは結婚したいと思っていたのにチャンスがなかったというのが、老後に独身でいたことを後悔する人の特徴です。
もしも、独身のままで人生を歩むことになり老後に後悔したくないのであれば、いまから脱独身!結婚する方法を考え、考えたら立ち止まっているのではなくどんどん行動に移しましょう。
(FKマリッジ)
婚活している多くが30代~40代で、日本人平均寿命で考えると早い人で人生の半分を過ぎている人もいます。
残りの人生の半分を本当に一人で過ごして良いのか今一度考えみてはいかがでしょうか。
結婚できるのに結婚しない人生は後悔します。
一生涯愛せる人を一生懸命探してください。
一生独身でいたことを後悔する前に
結婚は縁だけでなくチャンスを掴み取ることが大切!
結婚は縁やタイミングだとよく耳にしますが、本当に結婚したいと思うなら自分が主体的に行動して、結婚のチャンスを掴み取る必要があります。
一生独身でいたことを老後になって後悔しないよう、いま婚活に力を注ぎましょう。
そうすれば、「人生こんなはずじゃなかったのに」と嘆く結果にはならいでしょう!
(FKマリッジ)
コメント